練習日誌 粛々と

ロードバイクとマラソンのトレーニング日誌のつもりでしたが、2023年3月から子育て(主に送迎)に専念してます

2019年まとめ

 

1月 例年忙しくて前半は活動できず。胃痛に悩まされた。

2月 例年になく暖かかった。2018年が寒すぎたのか

3月になると、野生動物がたくさん牽かれてた。痛ましい・・・

春になると道に出てくるのか。3月にがんばって自転車に乗ったら、痔になってしまった。ランの練習で左ひざが痛くなる。

4月 出張や、レースのDNSが決まり、モチベーションダダ下がりの春。

5月31日 梅雨入りしたが、雨がなかなか降らない。。妻のイベントの準備のためなかなか時間もとれず。

6月8日 ついに妻のイベントが終わる。解放。

7月 いままでたいして雨が降らなかったのに、7月上旬は大雨。交通機関の麻痺で仕事もスクランブル出勤。ストレス大。。口内炎が治らないよ。

 8月 風邪がなかなか治らず。義父が亡くなった。車の雨漏りがひどかったが、窓のシールに火山灰が入り込んだのが原因だったらしい。

9月 左ひざが長いのでMRI撮ったらどうもなかった。それからウソみたいに痛みが引いた。中旬には義母が入院したり、叔父が亡くなったり。なかなか不幸なことが続いた。

10月 たいした目標もなかったけれどついにトレーニングスイッチが入り月間30時間越え。

11月 急に寒くなった。健康診断は特に問題なし。はじめて月間1000km越え。

12月 勢いそのままにトレーニングを続けたが、あまり踏めなくなる。

風邪をひいたり、銀歯が外れて歯医者に行ったりと健康も崩す。疲労だったのか。

 

2019年の記事数は249件だった。

3日坊主の極みみたいな男が、もう2年間も日記を書いている。

ブログ自体は6年続いている。すごいじゃないか!

・トレーニング量

ラン     398km  36時間

バイク 7324km    276時間

 

    距離     時間          TSS    

2014 1069km 103時間     7703

2015   199km   33時間  2740

2016 1279km   72時間     3063

2017 3489km 194時間   13182

2018 3926km 166時間    11140

2019    7324km    276時間 ー

 

ランニング走行距離(km)

  2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019
1月 34 7 108 94 124 12 51
2月 9 43 32 130 0 0 34
3月 38 10 22 119 77 7 11
4月 26 77 16 79 46 0 5
5月 54 40 37 20 6 21 23
6月 50 0 79 101 27 48 28
7月 54 38 29 61 61 21 9
8月 101 102 100 157 206 14 27
9月 49 61 60 124 68 44 80
10月 53 166 155 75 101 45 34
11月 154 203 120 201 103 68 62
12月 37 108 143 163 89 62 36
659 853 902 1323 908 342 398


・CTL

 目標もなくてこの6年間で最も少ない走行距離。

 パワーメータが壊れてしまったので記録とれず

 

・ パワーの推移

CP   5秒    1分   5分 10分  20分   30分

2014  674 356 258 235 223 209

2015  557 356 267 213 210 188

2016  456 308 247 226 214 203

2017  877 368 281 258 232 230

2018     354 299 235

2019       704     446    275   259  232 229

パワーメータがこわれたのでどこまで正確かよくわからない 

パワー的には、2017年とおなじか、ちょっと上まで出てたけど、登りのタイムには反映されず。体重って大事。

体重/体脂肪率/筋肉量

ステロイド服用以降55.3kgでスタート

夏には53kg台まで落ちたが、踏ん張りなおして54kg台後半でフィニッシュ

病気になる前は53kg台だった。


f:id:taisakovic:20191231233209j:image


2018年に13%にまでハネた体脂肪率は夏には8%強だった。最終的に9%弱でフィニッシュ。

f:id:taisakovic:20191231233227j:image

体重が増えると筋肉量も増えるらしく、年末は47.5kgぐらいになった。
筋肉量は1kg増やそうとするとかなり苦労する。

f:id:taisakovic:20191231233243j:image

 

健康管理

30年来 左ひじに存在しているイボが大きくなった。

思い当たる節はステロイドか!!

イボのウイルスが免疫抑制で賦活化したのか!?

ステロイドとは恐ろしい。

 

10月まで風邪ひかなかったけど、11月は3回発熱。12月も風邪ひいた。油断大敵。

 

レースなど

 まったく出場なし

2020年のレースカレンダー

1月  とうごう天神梅マラソン

2月  サイクルフェスタin桜島→開催予定なし

3月8日 デュアスロンIN南さつま→出場できず

     九州チャレンジサイクルロードレース→出場なし

5月17日 照葉樹の森サイクルジャンボリー

 

あと白紙。

 

2020/1/1時点のODDメーター

f:id:taisakovic:20191231233315j:image

機材

1月にspeedplayのクリートのCリングが折れた。

 

2月にタイヤを変えて、3年ぶりにチューブレスIRC formula pro tubeless RBCC 23cを購入したが、これがまた、なかなか嵌らず苦労した。ビートはすぐ上がった。結局2011年物のFULCRUM RACING1のリムが嵌まりにくいという結論。

hutchinnson fusion3と比較すると、乗り味はちょっとソリッドな印象だった。

わりと早い段階でトレッドに深めのキズがはいり、結局その傷がもとで3125kmでパンク、役目を終えた。

1年持たず。

 

3月 ドライブレコーダーってどうかなと思って Cycliq FLY6CEを購入。

テールランプになるし、GoProなどのアクションカメラと比べると、そこそこ電池も持つし、画質はよかったのだけれど、ある日スイッチが入らなくなったりするので、問い合わせたら交換になった。

交換された品は、スイッチ問題などは解決したのだけれど、今度は電子ブレ補正が全然効かない、ひどい画像。

販売元に相談したら、メーカーと一度やり取りしてって言われ、その後がひたすら長い。

やっぱり英語ってストレス。いちいち画像送ったり、マウントの写真撮って送ったり、スマホアプリの設定画面をスクショして送ったり、その間にファームウェアが更新されて、やってみたり。

結局ダメで、ようやく引き取って調べることになったのが12月。9か月間を返してくれよ。海外にリチウム電池入りの商品を送るのはめんどくさい。

やっぱり国内代理店があるほうがいいな。

で、2020/1/27にようやく帰ってきたが何も変わってない残念な結果に。疲労困憊。負けた。

 

4月 2014年購入のPIONEER 初期型 ペダリングモニターの左側センサーが妙に値が高いので点検に出したところ、クランクFC-9000の左アームにクラックが入っていることが発覚。パワーメーターもろともお蔵入りとなった。

 

7月にチェーン落ちして、今度は右側センサーが傷んでいたようだが、気づかずにというか、気にせずに使っていたが、9月の雨で浸水したらしく、右側センサーもあえなく臨終。さすがに修理する気も萎えて、5年間使ったペダリングモニターと別れを告げた。それにしてもチェーン落ちただけで壊れるパワーメーターとかダメだよね。初物は買うなが鉄則と学んだ。

 

Cyclosphereのランキングにも自分のデータがあがらなくなったので問い合わせてみたけど、あまり真摯とは思えない回答で、今までも新商品が出ると、古い機材にはまったくアップデートがないことから、PIONEERに対する熱が冷めていった。

 

で、ガイツーで電子部品はこりごりだと言いながら、6月に買ってしまった4iiii precision 2.0 3D パワーメーター FC-6800。こいつは今のところ、安定していて、値段のわりにとても気に入っている。167.5mmがないことだけが欠点。

次クランク買うときは165か170mmにしよう。

 

8月 bont vayporが思いのほか気に入ってBONT Vaypor Sを購入。

BOAダイヤルになっていて、使いだすとなかなか高評価。

ただ、マットホワイトで汚れが付きやすい。

 

プロとかシューズの汚れどうしているんだろうと思っていたらヴィヴィアーニがおもむろにシューズを泡だらけにして洗っている動画がtwitterで流れてきて、なんだそれでいいんだと納得。

 

9月 3年5000km使ったcontinental GP4000S2をGP5000に新調

今いちばん気に入っているタイヤ。ネガティブに思うことが全くない。

 

ただ、Continental GP5000 TLのほうはRACING1のリムにはめることができず、敗北宣言。なんてこったい。

 

12月 そのかわりに用意したPIRELLI P Zero Velo 25C

感触としては悪くないけど、印象としてはGP5000のほうが好みかな

 

今年は冬でもそれなりに乗ってるので新調したSUNVOLT S-RIDE ウインタースーツ。インナー次第で0-10℃くらいで使える。背中ずり上がらないし、腰回りや肘まわりのバタつきが少ない。洗い物も少ないので今のところ気に入っている。

 

そしてSTRVA SUMMITを始めてみた。