練習日誌 粛々と

ロードバイクとマラソンのトレーニング日誌のつもりでしたが、2023年3月から子育て(主に送迎)に専念してます

2016.12.11 第30回 青島太平洋マラソン その④ ゴール後

taisakovic.hatenablog.com

ゴール後

仲間の到着を待つ間、昼寝。

一番時計は2時間58分だったらしい。すばらしい

f:id:taisakovic:20161212193842p:plain

ちなみに参加賞はこんな感じ。

Tシャツは年々いい感じな気がする

なぜかタオル2枚。

 

ゴール後にフィニッシャータオルももらう。

 

ちなみに回収バスに乗ると、無地のタオルが配られるらしい。

 

ゴール後にパンと水をくれる。

 

2時半ごろ仲間の最後のランナーが到着し、ANAホテルへ向かい、温泉に入る

脱水のせいか気持ち悪かった。

バーで軽食をとり。17時ごろ帰路につく。

 

自宅へ戻ったのは19時半ごろだった。

お遊戯会をブッチしただけあって、家族の対応は塩辛かった。

 

さすがに寝込むわけにはいかず、根性で片付けや皿洗いをする。

これが一日で一番しんどかった。

 

走り終わった後で腸脛靭帯炎が勃発した

 

 

 

 

翌日は 足パンパン、右腸脛靭帯炎、大腿四頭筋筋肉痛、股関節痛と初めてマラソン走った時のような痛み

そしてひたすら眠かった。

 

10月末に転倒してから右脚に重心が寄ってる気がしたので、それが原因で腸脛靭帯炎につながっているかもしれないと思い、真ん中~左重心を意識した。

おかげかしわ寄せか、余計なところが痛くなったかもしれない

taisakovic.hatenablog.com

2016.12.11 第30回 青島太平洋マラソン その③ レース

taisakovic.hatenablog.com

結果からいうとグロス3時間16分。自己ベスト。

f:id:taisakovic:20161212194444j:plain

スタート~

午前9時スタート。

スタートラインを超えるまでおよそ40秒。ここは辛抱するしかしょうがない。

 

しかし、アオタイのつらいところは、スタートまでではなく、スタート後の渋滞である。

国道にでるまでの、およそ1.5kmはスピードが上がらない。

ここで無理するとかなり体力の消耗になるので我慢する。

 

すると、職場の若者が猛烈な勢いで追い越していく。

これはやばいと思い諫めようとするが、追いつかない。無駄な体力使うのもどうかと思ったのであきらめる。

 

もともと、ウォームアップしてないので、最初の1kmを5分くらいで入るつもりだったが、最初の1kmが6分02秒。スタートラインまでの時間をいれると、およそ7分。( ´З`)=3

 

調子をみながら、徐々にスピードを上げる。先日の25km走でキロ4分20秒台では持たないことがわかっていたので30秒台で調節する。

 

7kmくらいから、左わき腹が痛み出す。

おれは小学生か?

 そして、右のふくらはぎが痛い。

そういえば昨日自転車で攣りかけた。ちょっと反省する

 

しかしこの痛みがけっこうつらく、辛抱の走りとなる。

いつか楽になることを祈りながらキープする

 

8㎞くらいで30m先に後輩の後姿をとらえた。

そのうち追いつくだろうと思って無理に追いつかず

 

f:id:taisakovic:20161214114144p:plain

0-10km         47分28秒。ave.4m45s/km, 心拍は 162くらい。

 だいたい10㎞ごとにメイタンを摂取

 

 

・10-20㎞ 44分50秒 ave.4m29s/km 、HR 160くらい

 

f:id:taisakovic:20161214114219p:plain

12kmで後輩に追いつく。10㎞トライアルの平均心拍が170くらいとのこと。

「今いくつ?」「170っす!(^^)!」「・・・165まで落とせ!!(;・∀・)」

と言い放っておいていく。

 

14㎞のあたりで徐々にわき腹痛がよくなってくる。

14㎞くらいから橘通に入り、応援も多く、気分もよくなる。

楠木通りの出口で先頭とすれ違う。今年はトップの方がとびぬけて速かったな。

楠木通りは相変わらず走りにくい。

 

心拍も落ち着き、キロ4分30秒前後で走る。

いつも10-20kmは無心で走れるぐらいのところ。

 

宮崎神宮で折り返し、17km前後。

不思議な感覚に包まれる

なんだかすごく幸せ。なにこの多幸感。

森羅万象すべてに感謝するような気持ち。

もしかして、これランナーズハイ?

 

やばい、なんか目頭熱くなってきた。ウルウルする。

と思ったら、のどが詰まってせき込み、現実に帰る。

 

今まで走ってもこんなことなかったけど、あれはランナーズハイだったのか。

ほんの数100メートルだったな。

 

この時は、このあと地獄が待ってるとはおもわなかった。

 

 

・ 20-30km    44分53秒  ave. 4m29s/km HR160

 

f:id:taisakovic:20161214114246p:plain

順調に見えた行程もだんだんつらくなってくる

 

ハーフは1時間36分。3時間10分切りはないなと思った。

 

23kmすぎると市街地を抜けてだだっ広い国道バイパスを進む。緩やかな登りと下り。ランナーもまばらになってくる。

 

20kmすぎると抜かれることはほとんどなくなる。速い人は先に行くので、落ちてきた人を抜くだけになる

 

この辺は暑くて、アームカバーをずらして走る

 

25kmすぎで両側のふくらはぎが攣り始めたが、だましだまし走れた。遠くにみえるサンマリンスタジアムが心をへし折ってくれる

 

陽射しによる暑さがきつかったがおおむねキロ4分30秒で刻む。

 

 

・30-40km    48分46秒 ave.4m52s/km、HR156

 

f:id:taisakovic:20161214114319p:plain

32kmで競技場付近へ戻ってくる。応援してくれるであろう仲間を探すが見つからず。後で話をきくと、ドーンと真正面にいたらしい。証拠写真まで見せられた。

 

腸脛靭帯炎も怪しそうだが、何とか持ってくれそうな雰囲気だったし、ここでリタイヤせず走り続けることに。

 

33kmくらいから大腿前面もつらくなり、つらさというか痛みというかでキロ4分30秒を維持できなくなってきていることに気づく。

 

無理してもしょうがないので、意を決してペースを落とすことにする。4分50秒前後に設定を落とし走る。

そうなると後ろの人に抜かれだすがしょうがない。しょうがない3連発。

 

ペースを維持できなかったって言うより、あえて抑えたというほうがかっこいい。

とか考えていた。計画的撤退。

 

合計タイムは見ていなかったけど、あきらかに自己ベストは更新できそうだったので、気分的に余裕があったのだろう。

 

きっと無理していたら、もっとタイムが落ちたに違いない。きっとそうだ。

 

毎回毎回32kmすぎの海岸沿いはつらい。風強いし。

ペースを下げたので心拍も下がり、寒くなる。アームカバーをつけなおす。青島の遠いこと遠いこと

 

37kmで青島折り返し。残り5kmになると時間の計算ができるので、あと何分耐えようとか逆算する。

 

あとどれだけって考えるようになるとつらい。でも考えられずにいられない

 

39kmを過ぎると、林の中を走るので、風で冷えなくなる。

 

・40-42.195km  10分56秒  ave. 4m59s/km、HR 157

 

f:id:taisakovic:20161214114347p:plain

残りは根性で走る。ラスト2km キロ5分切れたのでよしとしよう。

 

ゴールで寝込もうと思ったけど、同じことして救護係に連れ去られたうえ、場内放送で家族呼び出しとかされてるっぽい人がいたので、やめた。

 

コーラがとてもおいしかった。3杯のんでしまった。

 

トータル  3時間16分53秒  4m40s/km、HR 160

ネット      3時間16分13秒。

 

 

 

taisakovic.hatenablog.com

 

 

 

2016.12.11 第30回 青島太平洋マラソン その② 当日の状態など

taisakovic.hatenablog.com

スタート前

気候:雲一つない快晴。小春日和。とっても気持ちいい

   9時の時点で11℃。例年よりちょっと高い。サバイバルの予感。

   ゴール時はそこまで気温が上がらず14℃くらいだったよう。

    

服装:

f:id:taisakovic:20161212192034p:plain

 

  • アンダー      :craft クールメッシュアンダー
  • アイウェア   :oakley racingjacket prizm road
  • シャツ          :adidas ランニングTシャツ
  • グローブ       :defeet グローブ
  • アームカバー:assos アームカバー
  • パンツ           :NIKE ランニングパンツ
  • 靴下    :footmax 5本指ソックス
  • シューズ  :adidas TAKUMI SEN2
  • flipbelt、フラスクボトルに梅丹 4個

装備は最近ほとんど変わらない。暑かろうが寒かろうが。

 

儀式のごとくマメ予防に、足にシャモワクリームを塗りたぐる。

顔には日焼け止め。首に塗り忘れてしまった。

 

5本指だと指通しが滑らないせいか、左第2趾にマメができた。

5本指がよいか普通の靴下がよいかの議論は、いまだに答えがでない。

 

目標:キロ4分30-40秒を目標に、TOTAL 3時間10-20分。

   右ひざの状態でリタイヤの可能性あり

 

状態:11月に200km走ってから、かつてないキレキレ感。

しかし、ロングをあまりできていないことからくるスタミナへの不安と、右ひざの腸脛靭帯炎が心配で、こんなに不安なマラソンは初めてだった。

前日が体重53.0kg、体脂肪率7.7%、筋肉量46.5kg

 

コース;ほぼフラットな42.195㎞

・毎年Aブロックにいない限り、最初の1㎞がつまる

・最初の5㎞くらいは1-2%の登り基調で向かい風

・市街地に侵入すると走りやすいが、楠木通り、県庁前は走りにくい。

・神宮を折り返して、市街地をぬけると、23kmくらいでまたしばらくゆるーい登り基調がある。応援も少なくなり、地味にこたえる。遠くにサンマリンスタジアムが見えて、余りの距離に心が折れる

・32kmで運動公園。その後は海岸沿いを青島まで。

・お昼前になると風が強くなる。30㎞でつかれて体温下がる

。青島が遠くに見えて心が折れる

・37kmで折り返し。あとは我慢の走り

 

 

taisakovic.hatenablog.com

 

 

第30回 青島太平洋マラソン その① 起床~会場入り

2016年12月11日 第30回 青島太平洋マラソン

taisakovic.hatenablog.com

 

午前4時半起床。なんとなく二度寝してしまう。

 

次起きたのは5時。

慌てて準備する。

 

フラスクに梅丹4本注入。

以前いただいたスズメ蜂ウォーターを摂取。

f:id:taisakovic:20160709195702j:plain

かなりカーッとくる。効いたかどうかわからんが

具合が悪くなることはない。

 

着替えて5時20分出発。気温8℃と例年より暖かい。

今年は暑くなりそう。

今年は渋滞がひどく、5時35分ごろには4kmの渋滞に(;´Д`)。

車の中で食事。

パン2個、おにぎり1個、炭酸水500ml

 

f:id:taisakovic:20161212190548p:plain

サンマリンスタジアムが見えたころには6時・・・

 

あと数台で国道を降りるというところで道が閉鎖される。???( ゚д゚ )

なんと競技場に駐車できない!!!

6時開場でしたよね?今までこんなことなかったのに。

 

南駐車場もトばされ、

f:id:taisakovic:20161212190919p:plain

1.2km離れた駐車場に(゚ω゚;)

 

これでかなりやる気がそがれる。

入場は6時半ごろとなり、一応会場へ行って、シートを広げ場所をとり、車に戻って寝る。

 

7時には、うんこする。会場から離れていたおかげで待ち時間ゼロでしたよ!!

ええ!!!

 

8時に会場へ行き、準備体操。仲間と談笑。

 

今年はBブロック。2年前はトイレでどこから出発したかわからなかったけど(場所的にC?)

 

8時半過ぎにはおしっこして整列する。Bブロックの真ん中くらい?

 

あとはスタートを待つのみ

 

その②へつづく

 

taisakovic.hatenablog.com

 

 

 

 

第30回 青島太平洋マラソン 前日

2016年12月10日 青島太平洋マラソンのため宮崎入り。

 

こどものお遊戯会とバッティングしてしまうが、すでにエントリーしておりマラソンを許可してもらった。

 

今回は自分だけ旅行。職場の皆さんと行動をともにすることに。

来年からしばらく出れないんだろうな・・・

 

まずは自転車屋さんで笑談。

 

その後一人で綾へライド。

35km、1時間15分、NP 172W, IF0.91, TSS 104

cyclo-sphere.com

 

1時間15分でTSS 104というストイックぶり。

明日マラソン走るんだろ?

 

横風強かったけど、スピード40クリンチャー、振られない。ほんといいホイール。

 

17時ホテル入り。風呂に入って19時から夕食。食べたようなそうでもないような・・・

 

今回は大会経由で宿泊先を予約したので、エントリー受付はホテルでできた。らくちん。

 

夕食後ホテルに帰り、明日の準備をする。

といっても荷物を整理して、ゼッケンをつけただけだけど。

 

11時終診。

 そういえばすね毛剃ったなあ。

ロング 25km走

青島太平洋マラソンまで

あと

 

1週間。

 

ロングをほとんどできていないので

心配になり

 

 

走ってみたら

 

25km, 1時間50分27秒。4m25s/km

平均心拍 158

ハーフ1h34m(信号こみ)
信号抜くと1時間32分くらい。いままでで一番速いかも

f:id:taisakovic:20161205014630p:plain

気温17℃、小雨。走るとちょっと蒸し暑くなる程度。

12kmくらいからすでに脚がきつくなりだした。(;´Д`)

 

ひざは痛くはならなかったけど、違和感でたり引いたりを繰り返した

 

心拍的には余裕ありそうな感じだったが、

終盤はかなりヘトヘトで、あきらかに30km持たないであろうことが予想された。

 脚が灼けるとか、そんな感覚は出なかった。

ちなみに無補給。

 

最後1kmはクールダウン。

 

このペースだと42.195kmは、まず無理なので、

キロ4分30-40秒が妥当なペースか

とすると目標タイムは3時間10-20分。で、いければ御の字だな

 

スピード練習をしていても、

やっぱり持久力は別物。

 

非常に疲れたらしく、その後寝込んでしまった。

そして23時に目覚めてしまい、どうしようもなくなりブログを書く。

 

起きたら腸脛靭帯炎になっていた。(;´Д`A

・・・だめじゃん

 

2016年11月のラン、adidas takumi sen boost2使用感

2016年11月はなんだかんだで

 

月間201km走った というお話。

f:id:taisakovic:20161130174522p:plain

月間200kmは2年ぶり。

11月になって10℃を下まわり、寒い。

 

走りだすとそうでもないので

5℃以上は半そで+夏用アームカバー+手袋

 

シューズを替えてからいまのところ腸脛靭帯炎は再燃なし。

シューズの外側が減りすぎたせいだったのか?

 

 

青島太平洋マラソンまであと11日。

 

おととし月間200kmのときは

キレキレ感があったけど

 

今年はない

 

月間200km走ろうが、

ロングができていないので心配は絶えない。

 

と思ったら

去年2015年は、10-11月で>20km 3回

2014年は 4回。

 

今回は19km、20km1回ずつ走ってるので

今週20km走れば3回!!

 

・・・そういう問題でもないか。

 

 

感覚的にはキロ4分30-40秒で行けそうな気もするけど

30kmで大ダレしそうな予感大。

 

ひざも心配で仕方ない。

 

もしも

もしも

 

青島でひざがもったら

 

2月の延岡西日本マラソンに申し込みしようと思っている。

 

ダメなら、あきらめてバイクに専念しよう。

 

今回購入した adidas takumi sen boost2

ためしに12.5km走ってみた。

 

f:id:taisakovic:20161112192254j:plainf:id:taisakovic:20141026181448j:plain

takumi sen 2と比べると、つま先周りがタイトな感じ。

靴ひもで締める範囲が広くなっている。

 

f:id:taisakovic:20151011221143j:plain

 

個人的にはtakumi sen2ターサージール3のような

靴ひもエリア(なんて呼び名なんだろう)が狭くて

甲をラップするような感覚のあるシューズが好み。

 

ソールの感触は、boost2のほうが路面情報を伝える感じがあるけど

クッションはboost2のほうがある。

ダイレクト感はtakumi sen2のほうがあるかも

なんか不思議。

 

反発力は体感的には違いがわからなかった。

takumi sen2のほうがソールが広くて安定感はある気がする

 

長距離は走ってないのでまた違うかもしれないけど

第一印象はこんな感じ。

 

お気に入り度でいうと

takumi sen2takumi sen boost2かな

ターサージール3は大まかな印象はtakumi sen2に似ている。

 

以前はターサージール3は左かかとがこすれるので下駄箱で眠っていたけど

今回シューグーを盛って、再利用すると今はいい感じ。

しばらくはこれでトレーニングしよう。

 

ちなみにtakumi sen boost2も例にもれず

ソールのプチプチゴムは消しゴムのように飛んでいく

こちらももれなくシューグーで補強ですな。

 

フォアフットで走る人には

たいていのシューズは寿命が早いのでは。

 

前足部外側が補強してあるシューズはないんだろうか?

ニューシューズ購入

めでたくadidas takumi sen boost 3発表!

 

お値段が下がったboost2を購入ヾ(*´∀`*)ノ

 

f:id:taisakovic:20161112192254j:plain

今回はピンクだぜ!

27.0cm

f:id:taisakovic:20161112192221j:plain

片方170gは公称通り。すばらしい

f:id:taisakovic:20161112192339j:plain

すぐになくなりそうな、ソールのゴムたち

 

f:id:taisakovic:20161122181411j:plain

ふりむけば次男坊が・・

以前もこんなことが(´д`)=3

 

taisakovic.hatenablog.com

 兄弟そろってやることいっしょ。

 

前回takumi sen 2と同じ27.0cmだけど

takumi sen boost2のほうがタイトな感じ。

走ってみたらどうなんだろう。

 

takumi sen 2は踵~甲のフィット感と、足先の自由度がとてもお気に入りだった。

できることならもう2足くらいほしいけど見つからなかった。

 

ピンクでやる気出していこう。

第5回 鴨池リレーマラソン

2016年11月21日

 

第5回 鴨池リレーマラソンに参加してきた。

 
f:id:taisakovic:20161121212500j:image

鹿児島市鴨池陸上競技場を中心に

最大10人で42.195kmを走るリレーマラソン。

 

1周2km x21周というフォーマット。

 

今回は職場で参加させてもらうことに。

昨年は総合9位だったらしい。結構強豪のようだ(;´・ω・)

 

メリットとして

・2kmのベストタイムが測れる

・ブレイクスルー練習の一環

・VO2max領域の強化

・最高心拍数測定

・職場の人間環境の闊達化

 

デメリット

・マラソン3週間前までインターバル練習しなきゃなんない (ほんとは10分や20分の閾値走に切り替えたい)

・ケガするかも

・右ひざ不安

 

右ひざの腸脛靭帯炎のせいでロングが全然できていない。

スピード練習はできる。

出場は迷ったけど、代わりも見つからないので出ることに。

 

朝6時起床。7時から朝食をとり、7時45分出発。

8時半くらいには会場に到着。駐車場がなく、近くの有料駐車場を利用した。

 

9時になかまと合流。ここで6人しかいないことに気づく。

10人と聞いていたが・・・・

 

天候:気温 17-20℃くらい。曇り。風ほぼなし。

 

 コース:1周 2kmのフラットなコース。カーブは急。途中砂利でスリッピーなところあり。ほとんどアスファルト。道は広いので抜きやすい。

 

装備:

  • 帽子:         adidas ランニングキャップ
  • アイウェア:      oakley  RacingJacket prizm
  • シャツ:           adidas ランニングT
  • アームカバー:  assos アームカバー
  • インナー:          なし
  • パンツ:              NIKE
  • 靴下:     FOOTMAX ソックス
  • シューズ;   adidas TAKUMI SEN 2

最近はほとんどこの組み合わせだな・・・新しいのほしい

 

9時半開会式、準備運動。準備体操はラジオ体操ではなかったのでビビったが

動的ストレッチ的な体操で参考になった。ぜひ続けたい。

終わると10時前。

 

出走順が4番目なので急いでアップする。

8分間 平均4m32s/km。 ほんとは20分かけて心拍170まで上げたかったけど。

 

10時スタート。

およそ35-40分おきに2km走るような設定。

当初2本のつもりが、人数不足で3本に。

タイムのばらつきがすくなかったため4本走らされることに・・・(  ̄(エ) ̄)

 

    タイム 平均心拍 最高心拍

1本目  7:06   170   187

2本目  7:02   166   180

3本目  7:10   167   181

4本目  7:12   166   180

 

感想:

自分でも意外だったが、タイムのばらつきが小さい。

きっと週一インターバルしてたおかげかもしれない。

 

1本目はコースを知らなかったので感覚をつかめなかった。

 

走った感触としては、

① 走り出して200-300mくらいで息がきつくなる。

② 500mすぎると楽になる。というか落ち着く

③  1kmすぎると下腹にくる。(食べもののせい?)

という印象。

 

ログを見ると最高心拍で表示される180というのは一瞬で、ほとんどは170-175で推移していた。最高心拍はどう評価すべきなのか。

  どちらかというと、最高心拍数よりも、FTHR(閾値心拍数)のほうが、有用かもしれない。 

 

おっさんになってくると、けがの心配とか、明日の仕事のこととか、次の周回のこととか考えてしまい、どこかブレーキをかけている気がする。

 

 リザルトとしては昨年よりも順位を伸ばし、参加139チーム中ヒトケタゲットという好結果におわった。景品もらえるほどではなかったが。

 

他のメンバーは周数ごとに10-20秒くらいずつタイムが落ちているみたいで、自分の回復力にはおどろいた。(かといって速いわけではないんだが)

 

まあ、抜かれることはなかったので、ほっとしたというのが正直なところ。

2km7分というラップが速いかというとそうでもなく、上位に食い込むには6分~6分30秒は必要みたい。(ヾノ・∀・`)ムリムリ

 

自分の特徴としては、長距離>中距離向きで、回復力はあるほうかもしれないという今日の評価でした。

 

職場での新たな人間関係も築け、膝も痛くならず意外とみのりある1日だった。

 

翌日は背筋、肋間筋、内転筋群に筋肉痛が・・・あう

 

 

 

腸脛靭帯炎。ふたたび

11月2日 20㎞走後は右ひざ外側の違和感というか、痛みというか

 

11月4日 12km、テンポ走。12.5km 4m32s/km→ 痛くない

 

11月5日 職場まで朝4.4㎞ ジョグ→やっぱひざ痛い(;´Д`)

     帰り 5.6km→途中から痛くて歩く。

 

11月6日 ランはあきらめてチャリに乗る。35km、自転車は痛くない

 

11月9日 中3日休んで、恐る恐るペース走。キロ4m20-30s/km

     12.5k→痛くない

11月12日 雨や仕事で中3日。インターバル 5min+5min x4

     キロ3m50s。痛みなし

 

これはいけるかもと思い、

11月13日 ロング→5kmで右ひざ痛。6㎞から歩いて10km。(-ω-)

   

 やっぱり腸脛靭帯炎のよう。2012年以来?

 

靴をみると、merrelはすでに前足部外側がすれまくって、ひどい角度になっている。

 

インターバルはtakumi sen2で走っているが痛みが出ない。

 

→ペースが遅いと痛くなる?靴のせい?

 

とりあえず680km走ったMerrelはお蔵入り。

寝る前はストレッチ。

 

11月14日 バイク インターバル L5 260W (30s+30s) (なんでこれしたんだろう?)

11月16日 ペース走 10min 4m10s/km、レスト2min x3→痛みなし

 

ロングが怖くてできない。マラソンが不安で仕方ない。(;´Д`)

青島太平洋マラソンまで4週間切った。どうしよう・・・

 

とりあえずペース走とインターバルは大丈夫か。

そして靴を買おう。