練習日誌 粛々と

ロードバイクとマラソンのトレーニング日誌のつもりでしたが、2023年3月から子育て(主に送迎)に専念してます

今度は叔父が急逝しまして ③ JOG 10km

9月18日 仕事をはさんで

9月19日 木曜日

3時間睡眠で、昼に事後処理のため実家へ

 

義父の時は、葬式終わったらあとは妻と義弟がのちの手続きを済ませてくれたのだけれど、今回はそうもいかないようで。

 

いつもなら、「明日行きます」というと、「無理しなくていいよ~」と返す母が、

「あら、そう?よろしくね!!!!」と返事する。だいぶ戦力として期待されているらしい。

 

着いたら母が父に速攻電話。

今すぐ市役所手伝ってくれと。

 

父は耳が遠い。補聴器もしょっちゅう忘れる。聞こえてんのか聞こえてないのか、すっとんきょうな返事をかましたりする。

 

市役所の方も一苦労。自分が着くとみんな安堵した表情・・・

 

しかし、人がなくなるといろんな手続きがあって大変

後期高齢者医療の手続き、水俣病認定患者証や身体障害者手帳の返還、印鑑登録証の返還、銀行などで使用する戸籍謄本の取得、納税の変更などなど、発狂寸前。

 

マイナンバーの通知文書を忘れたりして、全部は終わらず。

 

叔父が水俣病の認定を受けていたことにビックリした。全然わからなかった。

 

遺産相続が複雑で、司法書士さんに相談。

先日書いた通り、叔父には妻子がいない。

 

もちろん、両親もなくなっているので遺産相続権は、兄弟になるのだけれど、9人兄弟で4人存命、亡くなった5人のうち4人は子供がいて、なんと合計11人に相続権がある!

 

遺産はそんなにあるわけじゃないけど、いくらかの現金と宅地と農地。

土地は相続に関わらず、誰かが税金を納め続けなければならず、通常、相続筆頭人というのを申請しないといけない。

これは役所は納税さえしてもらえれば文句ないので、遠方の人は電話で了承を得てもいいらしい。

 

銀行はそうもいかず、後で文句言われても困るのでかなり厳しいらしく、戸籍で相続権のある人をすべて洗い出して、全員の捺印と印鑑証明書が必要なのだそう。

 

11人はさすがに音信不通はいないけれども、千葉や四国にも住んでいるそうで、各々連絡してハンコもらうとか、考えただけで発狂する。

とりあえず、父がとりまとめる羽目になりそうなのだけれど、ダラダラ税金をはらい続けるのもイヤだし、誰かが亡くなると、もっとややこしくなっていくので、何とかここで終わりにしてほしい。ついでに祖父の遺産も。

 

誰かが欲しいならもらってほしいし、きちんと手続きして管理してもらえば、うちはなんの異論もないのだ。

 

これはしばらく実家に通わないといけない。とりあえず戸籍を集めよう。

戸籍も原戸籍と除籍を集めないと行けなく、めんどくさくて仕方がない。

ひいひいじいさんの戸籍も残ってるようだ。安政生まれですって!

 

帰ってヘトヘトだったが、台風も近づいているし、ストレスたまるしで夜ラン敢行。

 

JOG: 10.7km, 60分、5'36"/km
f:id:taisakovic:20190920154002j:image

ジョグとちょっとだけ4'30"/kmで
f:id:taisakovic:20190920153739j:image

仕事も忙しいし、ほんとストレス。自分を保つために運動してる今日この頃。

バカ食いするよりはいいのか?

Continental GP 5000 【タイヤ】

GP4000SIIは3年間 5000kmくらい走ったと思う。

今さらだけどGP5000.

 

GP5000はわりと細めというか、数値通りと聞いて700x25cを選択。

 

700x25c

箱がないんですが
f:id:taisakovic:20190713234328j:image

224g
f:id:taisakovic:20190713234336j:image

235g
f:id:taisakovic:20190713234344j:image

公称215g。けっこう重いんじゃないの?

 

初めての25c。幅を測ったら6.5bar 26.5mm。

GP4000S2の23cは最終的に7.0bar 25.4mmだった。

やっぱり太く感じる。


f:id:taisakovic:20190913211232j:image

デザインはよく言えばシンプル、ぶっちゃけ地味。けっこう好きですが。

 

手だけではめられるが、4000S2の方がはめやすいかな。

 

転がりを3本ローラーでテストしたかったが、ペダリングモニターが壊れてしまったので比較できず。

 

使った印象は4000s2より乗り心地は気持ちよくなった。4000S2は23cだし、ひび割れているので比べていいもんかわからないけど。

 

転がりはわからない。

 

登りで重たいとは感じない。

 

いい方にも悪い方にも"なんじゃこりゃー"と思うことはない使いやすいタイヤ。

 

何も不都合を感じないのが一番。

 

そもそも違いのわからない男ですから。

 

 

STRAVA歴 5673km。

今度は叔父が急逝しまして ②

9月17日火曜日

6時起床。というか仕事で起こされた。

5時間くらい寝れたのでよかった。

 

8時に仕事を交代してもらって、1時間運転、

自宅へ寄って喪服へ着替えて

それから斎場へ向かって1時間半

 

10時45分 斎場着。

両親の憔悴しきった表情にびびった。

齢80前になって、1日2時間しか寝れず、悲しみの中バタバタ手続きをすることを考えると、そりゃきついよな~

 

これは気合い入れて働かんといかん!! 思ったけど、葬式始まったら特にすることはないわけで。

ひさしぶりにいとこにあった。頼りになるいとこなのだけれど、まさかの今朝からぎっくり腰で今日はねてるだけorz。

 

告別式は今回はお知り合いのお坊さん。檀家なのかな?

先代は父と小中高同級生。現職は兄と小中高同級生で部活も同じという切っても切れない関係。

保育園を経営されていて、自分が入園するときはこっそり頼み込んで入れてもらったらしい。ある意味裏口入学

 

11時15分開始

12時半出棺 さすがに今回は涙が出たぞ。

 

火葬場で談笑。

自分が8歳の頃、火葬場がリニューアルしたのだけれども、それまでは葬儀があると黒い煙が上がっていた。

いとこの家は山をはさんで風下にあって、昔は臭いがしてたといっていた。

 

最近の窯はよくなった。

14時過ぎに拾骨

 

斎場に戻って初七日の法要もすます。

朝は前職、昼は現職の住職さん。忙しいと話されていた。お元気そうで何より。

 

精進上げをみんなで食べて解散。

親戚で集まったときに喧嘩になっていたのは晩年の話で、その前は陽気に歌ったり、じーさんや、寡黙なうちの父が踊ったりしていたそうだ。

自分は20人くらいいる従兄弟の中で下から2番目なので、最後のほうしか知らな買ったようだ。

その他にも今まで知らなかったような話が聞けた。

長年会えてなかった、福岡叔母夫婦や、横浜の叔父に会えた。亡くなった叔父に感謝である。

 

実家に帰ってそそくさと片付けを始めたら、母から、もー疲れてゆっくりしたいからやめてくれといわれた。

確かにそうだと思って帰ることにした。

帰ったら20時前。つかれて寝てしまった。

 

 

ほんと人生は儚い。いつ死が訪れるかわからない。

だから大事に今を生きよう。

だから今日自転車買いたい。ってお願いしたけどダメだった。

 

今度は叔父が急逝しまして

9月16日 月曜日

朝7時に父から電話。

 

にゃんと今度は叔父が亡くなったとな。

 

先月義父がなくなったときに叔父も肺炎で入院してて、うっすらヤバさを感じたが、回復して先日退院したと聞いていた。

 

叔父はすぐ実家の斜め前に住んでおり、確か30年くらい前に離婚していて、子供もいなかったので末っ子の自分を可愛がってくれていたように思う。

 

10年ほど前に大腸癌で手術したときは多少手伝いをしたので、感謝してくれているようだった。

そういうわけで自分にとってわりと近い人なのです。

 

2年くらい前に突然、八代市で保護されて、事情を聞くと、認知症が進んでいたようだ。

酒ばかり呑んでいて、発見時は体重が30キロ台だった。そのまま胃潰瘍で入院し、退院後は施設で暮らしていた。

 

まあ現代の社会問題をそのまま表したような感じだな。

 

昨夜ぽっくりと息を引き取ってしまった。

 

 

子供もいないので斜交いに住む父が面倒をみていた。

 

手伝う人間がいないと父夫婦ではつらいところだが、今日は仕事。嫁さんがなんと様子を見に行ってくれた。

逆の立場ならなかなかできんなと思って妻に感謝である。

 

父はびっくり9人兄弟の第7子、3男である。

これで5人亡くなった。残りは父含め兄弟下3人とアル中の長男。

祖父が存命のころは、盆や正月に親戚が集まって、いとこと遊べて楽しかったが、夜になると、大人が酔っぱらって兄弟喧嘩が始まるのが嫌だった。

話は飛んでいくが、祖父が亡くなって28年くらいになるが、遺産相続は進まず、子も亡くなったことで、相続権が孫の世代に移り、どんどんまとまらなくなっていく。

 

祖父の家は実家の向かいで。帰るたびに朽ちていく家を見るのはとても寂しい。

どうにかできないものかとは思うし、父もそう思って一時期がんばっていたがまとめられなかった。

 

それ以来兄弟喧嘩はしないようにしようと20年間思い続けているし、幸い、兄も姉もやかましい人ではないのでうまくいっている。

ケンカはどうしようもないこともあるのだろうけど、歩み寄るしかない。

 

午前中に葬儀屋さんと打ち合わせたそうで(例の9時にならないと動けない件)、翌日17日の11時から告別式となった。

 

朝8時に仕事変わってもらえれば間に合うかもと思って、お伺いをたててみたら対応してくれるとのこと。まあさすがに葬儀ですからね。

 

それにしても続くときは続くものだ。

11年前には妻の祖父、妻の祖母、自分の祖母が亡くなった。

 

昔のことをいろいろ思い出した。

それにしてもバタバタだな~

 

 

 

 

BIKE 19kmのち義母入院

9月15日 日曜日

5時起床

5時40分出発になってしまった😱ヤバい

 

cento1: 19.3km, 43分, 311m up, ave.26.9kph
f:id:taisakovic:20190915122543j:image

本日チームライド。

集合場所には5分前に到着

メシ買う時間ない。しまったー😱

 

本日5名と特別ゲスト

みなさん今日はMGC観るから早朝ならおけとか、運動会だからそうちょ(以下略)とか、私も妻の用事のため早朝希望で、思惑一致。

 

特別ゲストは鹿児島市から来てくだすった中学生。スーペルノヴァ。鹿児島ロード界隈では有名なお人。とりあえず握手しとかな!

 

鹿児島から自走だそう(あとでもう一回言います)。

 

ご挨拶を済ませたのち、最後のお一人登場。スプリントで現れた。フレームってしなるんだ。って思った。

 

ゆっくり走ります宣言を昨日のLINEでしてたけど、特別ゲストの参加でみんなやる気満々。

実業団の練習について行く彼に敵うはずもなく、がんばっても登り1本が関の山と予想。

 

今日の日直はあなたですと、先生に指名されました。

日直はたくさん引かないといけません。

周りに目を配ってみんなの足並みを揃えてフォローするのも役割です。

休み時間には黒板を消しましょう。

 

そういえばうちのジュニアはラーフルを知らなくて驚愕した。もう、いまどきの鹿児島の子は黒板消しをラーフルなんていわないのか?

江戸時代から?続く歴史に終止符が・・・残念で仕方ない。

 

1本目の登りまで2,3km、後ろから殺気を感じるので自称ペース速めですでにきつい。

コブで振り返ったら、早よ行けと言わんばかりに後ろがつまってる。

神様すみません、今日もゆっくり詐欺です。

 

1本目 3.6km, 5%ほどの登り。

たった2,3km平地引いただけで疲れたので変わってもらう。半分くらいいくとゲストと自分のみ。

これって一人引き?もう先に行ってくれ~と生殺し感全開のシチュエーション。

先に切れとけばよかったと後悔役に立たず。

日直だからと自分に言い聞かせて登りきってやったった。

 

もうこの先はついていけないなと思っていたら

6時28分 妻から電話

義母の体調が悪いとな。

様子を見に行くので帰るべしとのこと。

 

みなさんには申し訳ないが、断腸の思いで帰ることにした。

これ以上ここにいたら殺されてしまう。よかったとか別に思ってない。

 

日直なのにすみません。

 

その後、彼は姶良随一の激坂でKOMをペッと叩き出して帰っていったらしい。自走で。

ほんとスゴイ。

 

コンビニで家族と合流して、義母宅へ。

 

義母はみぞおちが痛い、動けない。

TTポジションでもんどりうっていた。

息が荒い、吐いている。

これはTTの練習しすぎでレッドゾーンはいってヤバいやつや!と思ったけど、口にしたらもっとヤバいので黙っていた。

 

熱はないようだ。

ただ事ではなさそうなのでとりあえず病院に連絡してみる。

 

病院①→ハライタ?9時から当番医いけ

 

病院②→検査は9時からだけど今からでも診たげるよ!

あざっす。

 

車の中でもTTポジション。TTistの鑑やな (しつこい)

 

病院に8時10分着。

こんな交代間際の時間にすみません。

 

点滴して痛み止め打ってもらってるあいだに検査。

 

採血、CTで1時間半くらい

待ってる間、他の患者さんもみんなMGC観戦。

10人強のトップ選手同士のマラソンって、自転車のロードレースと変わらない。

千切れたら負け決定の壮絶な千切りあい。スゲエ!

 

血液検査は特に問題なかったけど、CTで十二指腸ががっぽり腫れているらしい。

何でかよーわからんとのこと。

 

食べても吐きそうだし、痛いのでとりあえず入院らしい。

 

入院説明や同意書(たくさん!)書いて11時半。

昼食取って、義母宅へ着替を取りに行って、自転車を回収して戻って15時。

 

ちょっと仮眠して仕事

 

バタバタした1日。

まさか義母まで倒れるとは。

1日も早い回復を祈る。

 

そういえばワタシ本厄でした。お祓いしたほうがいいの?

 

JOG 7km

9月14日 土曜日

お仕事。19時脱出

20時半帰宅。

 

明日はチームライドの予定となったので

夜ジョグ

 

JOG: 41min, 6.8km, 6'01"/km
f:id:taisakovic:20190915122611j:image

今日のはなんとなくジョグっぽかったぞ。

心拍もそれっぽいではないか。
f:id:taisakovic:20190915191836j:image

ゆっくり走るのは難しい。

 

左膝もなんとなく調子がイイ(*´∀`)。

 

帰ってからこれが来ると堪えるわ~
f:id:taisakovic:20190915192248j:image

しかし素晴らしい!

BIKE 71km

9月12日 木曜日

53.7kg, 体脂肪率 8.1%、筋肉量 46.8kg

お仕事デー。

今週は仕事が1日おきで、朝来て朝帰るので、毎日職場に要いる。

発狂しそう。

 

 

9月13日 金曜日

10時半帰宅。家事して

14時GO!

 

本日はお誘いいただきましてグループライド(2人だけど)

 

cento1:71km、2時間53分、ave.24.6kph、 1047m up
f:id:taisakovic:20190913211312j:image
f:id:taisakovic:20190913211321j:image

どこ行きたいっすか?

「でっかいアンテナみたいっす!」

 

ひさしぶりに八重山

たまにお会いする方なのだけれど、

いっしょに走ったのはたぶん2017年のツールドおおすみ

 

STRAVAではよくニアミスしている

ちょっと時間ずらせば道で会っていそうなくらいなので、日にちが合えばと思っていたがようやく。

 

体型はほぼほぼ一緒なんだけど、どんな走りをされる方なのか。

 

コースは新留小の2.5kmの登り、新留トンネルの1.6kmくらいの登り、八重山の8km登り。

 

行きは追い風基調。先頭を交代すると引きが強く死にそう。前に出れません。

今日も死ぬのか・・・

 

旧新留小の激坂も前半つき切れしそう。このひとやばい、絶対持たないと思ってペース走

 

後半緩んできてなんとか事なきを得る。

 

トンネル超えて 下り基調、県道42号をゆる下り+追い風+トラックの後ろ効果で平均53kph! ブエルタ 16ステージや!

 

雨がパラツキだすが、本降りにはならず、八重山を登る

けっこう脚に来てらっしゃったようでほっとした。たんたんと登って。

死なずにすんだ。ヘビの死骸がおおかった。

 

5月以来の八重山。山は涼しいというか暑くはなかった。


f:id:taisakovic:20190913211339j:image

入来峠の頂上でお別れして

 

帰りはずっと向かい風。

向かい風だと、ホイールの効果を感じる。これはいつもと違うんじゃないかって感じる。でもきつい。

 

赤は復路で向かい風。しんどかった。

f:id:taisakovic:20190914235605p:plain


楽しく3時間。またよろしくお願いします。

 

翌日は脚がきつかった(;´Д`)。

夕 RUN , 夜 3本R。さよならペダモニ

9月10日お仕事。

いつも通り。詳細割愛。

 

9月11日 水曜日

10時半帰宅

本日も妻の買い物に

 

本日もランチ。わが家の経済は大丈夫なのか。

 

天文館 山形屋近くのANIKA

f:id:taisakovic:20190912203231j:image

オサレイタリアン

 

前菜

ヘチマのフリッターが美味でした。
f:id:taisakovic:20190912203209j:image

若鶏とクリームソースのパスタ。

カボスをかけてあってさっぱり。
f:id:taisakovic:20190912203320j:image

エビのアラビアータ。

エビを揚げてあって食感がよい
f:id:taisakovic:20190912203331j:image

おいしかったっす(○´∀`○)

こんなおしゃれなのひさしぶりに食べた

 

夕方ラン

Z3: 10.6km, 59min, 5′37″/km
f:id:taisakovic:20190912203345j:image

今日はピッチを意識して

ムリしないからか、ふくらはぎの筋肉痛は今のところない。

 

一応少し回しとこうと思って、こどもが寝てから3本ローラー。

 

cento1使ったらペダリングパワーが表示されない?

フォースプレビューみたらー240Nとかなっとる。ゼロ校正できない、失敗する。

ペダモニみたら、カバーが取れて配線がびろんちょしている。(´・ω・`)


f:id:taisakovic:20190913210906j:image

これは7月17日に痛恨のチェーン落ちして、配線に傷が入ってて、今回の雨で漏水しちゃったのかな?

 

チェーン落ちたら壊れるパワーメーターとかいやだわ。もー2回目。

さすがに心折れた。修理する気おこらん・・・

 

気を取り直してONIXで3本ローラー。

35分、18.6km、L2で悲しみローラー

f:id:taisakovic:20190912203358j:image

気分を変えようと思って夜分にcento1のタイヤを交換した。

ブエルタ第17ステージが始まったらすでに残り13kmまで進んでいて、何だョそれ。

追い風強風、平均51kphだと?

めっちゃおもろいじゃないか。

 

RUN 10km 、中華料理 雅蓮

9月9日 月曜日

10時半帰宅。

こどもが水筒が足りないと言うので、妻と買いに行く。

現在600ml。1000mlか1500mlか迷ったが、また足らないといわれるのもいやなので、1500mlを買った。

 

自分の幼少時は、学校に水筒持って行くことはなかったし、スポーツ少年団は飲水禁止だった。(老害?)

世の中はだいぶ変わったが、今の方がよっぽど健康的でよいと思う。

そもそも昔より暑い気がする。

 

帰りにランひさしぶりにランチしよう

姶良市役所周辺の中華料理 雅蓮(YA-REN)f:id:taisakovic:20190910132341j:image

担々麺うまかったっす。辛いけど辛いの苦手な私でも食べれるくらい。

デザート、ご飯、サラダ付きで830円

 

帰ったら35℃で暑くて運動する気起こらず。昨日濡れた自転車を洗車。ついでにもう一台も洗った。

 

タイヤが3年5000km。まだ溝は残っているけど、ひび割れてきた。

そろそろ交換かなあ

 

下の子を迎えにいったら、「おかーさんがよかった」といわれたので、

「じゃ、おとーさん帰るわ」と言って帰ったら走って追いかけてきた。ったく

 

こどもの陸上について行って、ランニング。

Z3: 58分、10km、5′42″/km
f:id:taisakovic:20190910132353j:image

ジョグしようと思ってたんだけど、後ろで着地とか、シザーレッグとか、お尻で走るとか意識すると、だんだん速くなって苦しくなるダメダメループ。


帰ったら夕食とってすぐ寝てしまった。

妻よ、すまん。

BIKE 48km、雨のち猛暑。敬老会のちお仕事。

9月8日 日曜日

 

5時起床

前夜にライドを呼びかけたら、早朝にもかかわらず反応よく。

ありがとうございます。

 

みんな走りたかったんじゃん!(○´∀`○)と自己悦

 

 

cento1:48km、2時間5分、718m up、ave.23.kph、TSS 154

f:id:taisakovic:20190908135922j:image

 

姶良は全然雨降ってなかったけど、集合場所でポツポツ。

スタートして山の北側は雨、雨、大雨。

湿気もひどくて、アイウェアの中が曇る。

 

完全に天気読み違えた。

勝手に晴れるとしか思ってなかった。

 

今日は姶良で今一番(弊社調べ)デンジャーな男 #K氏がいる。レース前でカリッカリな仕上がり?

 

そしてひさしぶりにお会いする、皆が“先生”と崇める地脚最強、登りも下りも平坦も人格もジ・オールマイティー。参加されるとみんなから楽しかったといわれる人間麻薬。

最近は仮想現実世界に引きこもられてあまり外に出ない希少動物感あり。

 

もうひとかた、最近参加いただいているもともとモトクロッサー。まだまだ牙を隠しているが、下りヤバそうで体幹の安定感がハンパない。

 

天気も崩れてメンバー的にもサバイバル感バッチリ。

 

これだけ前置きしといて、そんなに中身はなかった。ちゃかして書いてみたかっただけ。

 

本日40km弱のコース

走り出したら雨がザーザーで、ひとりなら絶対走らないレベル。忌まわしい2017年のツールドおおすみ以来ではないか。

 

冷えるのも嫌なので強度高め。

 

俗にしいたけ峠と呼ばれる2.5km 6%の登りで #Kにスイッチが入る。

雨だからとかお構いなし。

 

ティーチャーはヤバさを感じて早々に見送ったと後日談。

メーターがずっと300wとか表示されて

もーついて行くのが必死。勾配が緩むと脚も緩むのでなんとかついて行けたかんじ。

ずっとツキ位置。

ペースの上げ下げで嫌がらせとか全くできない。

ハイペースで引きまくるskyの方程式を自分レベルで体感。

 

 

途中でやめようかとずっと思ったけど、やめグセつくのもいやなのでがんばった。

仕事もこんくらいねばりたいものです。

 

きつくて何したか覚えてないくらいには追い込んだ(追い込まれた)

三途の川に片足突っ込んだ人間の多くは極期の記憶がありません(体験談)。

 

姑息だが最後ちょい指し。

実質負けなのは自分がよくわかっております。

 

約8分 5.1倍 これだけ出るとうれしい。5倍20分出る日がくるのだろうか?(いや、ない。)

 

グリッチバルベルデは本日26分 6.3倍で登ったそうです。(´・ω・`)

 

 

頂上で休憩。再スタートして20mすすんだらまさかの雨降ってない案件。

20m先で休憩すればよかった。妙に明るいとは思ってたんだが。

 

その後はほぼ晴れの中、和気あいあいと。葉っぱで滑り、苔にビビり、ティーチャーからちょっとした登りでガツンとかけられるスパイスを味わい解散

 

帰ったら日が照りだして暑い。35℃!

ライド中はひさしぶりにびしょ濡れだったけど、暑くなくてよかった。

 

ゾーン5にこんだけ突っ込んだのはいつ以来か。
f:id:taisakovic:20190908135932j:image

天気は悪かったけどとても楽しかった。

人と走るのは楽しいです。

 

帰ったら、今日14時から仕事入れと悪夢のようなLINEが・・・

 

東京に台風が直撃すると、にちようしゅっきんになるらしい。

 

風が吹けば桶屋が儲かるのだ。

 

しかし参った。今日は自治体の敬老会の催しがあり、子供を連れて行かねばならない。

 

濡れたシューズをささっと水洗いして、bikeもささっと水洗い。

 

ウェアも洗って、皿も洗って、

シャワー浴びてたら、こどもも靴洗ってないだと?待ってもラチがあかないので、結局自分が洗う。

そうこうしてるうちに10時。

ワーッと家事して、ワーッと準備してこどもを敬老会に連れて行く。

 

あまりにバタバタで、帽子を忘れ、こどもの服装にも気づかなかった。

なんだよそのチンピラみたいな服は。

 

こどもからお花とお手紙贈呈、肩たたきトントン、合唱披露の3本立て。

 

高齢者に対して、小学生が不足。社会の縮図だな。

人数不足につき自分も肩たたきトントン隊員にカウント(´Д`)。

65歳を過ぎても年金払い続ける未来はもうそこまで来ている。

 

ホントは自分が肩揉んでほしいくらいだし、

仕事なら肩たたかれそうだ。

 

意外とすぐ終わって11時帰宅。

家事を遂行して、ちょっと寝ようとしたが、こういう時に限って子どもがジャマをする

 

12時に義母が子どもを預かりに来てくれ、ちょこっと寝て出発。

 

チームライドの高揚感は薄れ、全く気が乗らないが、仕事へ向かい、無事13時45分着。

 

仕事は忙しく14時から休憩なし。夕食22時!

ホントつれない1日だった。

 。