練習日誌 粛々と

ロードバイクとマラソンのトレーニング日誌のつもりでしたが、2023年3月から子育て(主に送迎)に専念してます

メンテナンス: ブラケットカバー、ケーブル総交換

2023/02/09 木曜日

36,128km

 

2018/8/07 ST-R7000導入。以後ブラケットカバー交換なし 7,168km

2020/3/02 日泉ケーブルに総交換 13,616km

2021/2/25 ブレーキケーブル交換最後 21,347km

2022/2/04 シフターケーブル交換最後 29,618km

 

まずST-R7000のブラケットカバーの交換

左が新品。右は4年もの。固くなったり広がってたり。

初めてなのでネットで調べて。

マニュアルにはブラケット外して取り付けるように書いてある。

が、めんどくさいので(裂けたら自己責任)、ナイロン袋を通し

スプーンと使おうとしたら、妻の視線を感じたので断念。

ドライバーを通して

テコの原理を使ってうにょ~んと伸ばして

わりと簡単に装着

袋を取り去る

が、ナイロン袋がなかなか取れずちりじりになってしまった。

反対側はスムーズにできた。

 

次にワイヤー交換

ホントはブラケットカバーは最後につけるのがやりやすいんだが

ブラケット外さずにカバーつけれるか分からなかったので。

 

とりあえず現状を撮っておく

フロントディレイラーはケーブルの通り道間違えないように

シフトケーブルが短い。

エンブレムをアウター受けにしてるせいもあるけど、屈曲が強い。

アジャスター付けるとさらに。

5600系の105がついてた頃だから、シフトケーブルは触覚仕様だったからかんけいなかったのかな。

 

交換はいつもの日泉ケーブルSP31とステンレスアウターケーシング

今回はちゃんとアウターキャップも交換するぞ!

ブレーキケーブルは長いので、フルアウターとかじゃなければ2台分くらいになるかも。

 

ケーブルグリスもつけて

 

完成。全体的にちょっと長くした。けど元に戻っただけだと思う。

結局4時間くらいかかってしまった。

整備が終わらないと場所がなくてローラーができない。

そして最近時間に余裕がないことに気づいた。

 

変速がなんで悪くなったのか分からずじまい。

リヤディレイラーのアウターケーブルの通り道が変わっていたけどそのせいかな?ケーブルが浮いて引っ張られてたとか?


STRAVA歴 36,128km


ブラケットカバー交換 28,960km/4年5ヶ月

アウターケーブル交換 22,512km/2年11ヶ月

ブレーキケーブル交換 14,781km/2年

シフターケーブル交換  6,510km/1年