2022/07/31 日曜日
5時半起床
夜中は雨ザーザーだったが朝には止んでいた。
TANITA:53.6kg、体脂肪率 7.7%、筋肉量 46.9kg
GARMIN:53.4kg、体脂肪率 16.3%、筋肉量 25.0kg、骨量2.8kg、水分量 61.1%
朝JOG: 6km, 40min, 6′05″/km
ピッチ 182、上下動 8.0cm、GCT 207ms
今日は今日もむすこKのサッカーの試合。
試合多すぎ。
8時半集合。早い。
7時半出発。鴨池緑地公園。こんなところがあったのか。
8時過ぎには着いたが、まだ一人で準備できないKのため時間がカツカツ
雨は降らず。むすこは走らず。
チームは最初やたらボールを回されて
数えると1人足りない。まじかよ。
2戦目は逆に相手が1人多い。なんじゃそりゃと思っていたら開始直前に相手コーチがきづいた模様。
すんごい日焼けした。
ちゃんと日焼け止め塗っていたんだけど。
20代、30代の方々に言い伝えることがあるとすれば、
なるべく日焼けしない方がいい。
ちなみにビタミンD生成のために多少は日光は浴びたほうがよいのだが、
日焼け止めは絶対に塗ったほうがよい。
日光浴はたしか1日15分くらいでよかったはず。うろ覚え。
今日はむすこTのピアノの発表会もあったのだけれど、サッカーの方に流れる。
ピアノも聞きたかった。
帰ったらTが公園で遊ぶというのでサッカーする。
途中からKも参戦。
いつもケンカになってKがすねて帰るのだけれど、今日のTは大人だった。へんなとこにボール蹴られても怒らず、無茶ぶりにも笑顔。こいつやさしいな。ヘタすると自分より寛大なのではないか。
成長したなと思う。と、妻に報告すると、学校ではいつもそんな感じらしい。
が、突然ガマンの限界を超えて切れるのでみんなビックリするらしい(;゚Д゚)
昼寝しようとすれば外に連れ出され、また寝ようとしたら、フロにつきあわされ、夜になって動画見ようと思ったら、一緒に寝ろと言われる。
最近お父さんっぽいことをするようになった。
おかげでトレーニングは捗らないし、疲れがたまる😵