練習日誌 粛々と

ロードバイクとマラソンのトレーニング日誌。復活したっぽいです

BIKE 74km、キャッシュカードを紛失した件

2022/01/12 水曜日

6時半起床

GARMIN:53.2kg、体脂肪率 16.5%、筋肉量 25.0kg、骨量2.8kg、水分量 60.9%

 

近所の方からいちごをいただきました。

恋みのりという品種だそうです。これは鹿児島産

f:id:taisakovic:20220112171817j:plain

大粒で根元まで甘い。最近のいちごってすごい。

 

そして昨日、妻から、銀行のキャッシュカードを紛失したと衝撃の一言😵

妻は基本、そういうのは出しっぱなしにせず、すぐ片付ける人なので信じられません。家中探したけど出てこない。きっと意外なところからひょっこり出てくるのだろうけど、どうしようもないので今日は朝から銀行へ行くことに。

 

これがまた鹿児島には営業部が中央駅前しかない銀行で、9時開店を目指して8時半出発。

 

着いたら、手続きは予約制になりましたっていわれて。

まじか・・・😰😰😰

って思ったけど、予約も入ってないらしくすんなり通してくだすって

本人なので当日発行していただけました。

 

番号の末尾に(1)がついてた。

発行されるたびに数字が増えていくらしい。

手数料1100円。

 

ミッションクリアー

 

どら、AMUにでも寄っていくかって、コロナ第6波中だった😅

しかもまだ開店してなかった😅😅

 

しぶしぶ帰宅。

眠くなって寝てしまい😴

昼食食べて気温も10℃まで上がってきたし13時からお外へ

 

onix: 74km、2時間50分、862m up、ave.26.1kph、TSS 155

f:id:taisakovic:20220112171254j:image
10℃→6℃→3℃(蒲生)→5℃(姶良

・ONYONE ヘルメットアンダーウォームキャップ

・Craft Active Extreme CN SS Base Layer(半袖)

・castelli GABBA

・nanoflexアームカバー

・SUGOI レッグウォーマー

シマノ トゥーカバー

・DeFeet Glove wool

そうです。10℃のかっこで外に出たけど

蒲生に着くと6℃。

そこからじわじわ下がり、再び蒲生に帰ってくると3℃!!🥶

自宅は5℃だった。

 

なんで蒲生はこんなに寒いんだろう。

 

後悔しながらつらつらとZ2強度で。

北風が冷たい。

胸や腹部はそんな寒いと感じないけど、手と足が猛烈に寒い。

手はブレーキとハンドルは握れるけど、グーパーは難しい。

脚は痛くはないけど、感覚ナシ。

誰にも会わないから喋らなかったけど、帰ったら顎がうまく動かない。

 

100km走るつもりだったけど心折れて引き返す。
f:id:taisakovic:20220112170758j:image

テンポ判定だけど、スタッツは低強度でいいよね?
f:id:taisakovic:20220112170805j:image

家についてもずっと寒い🥶🥶🥶

ソッコー風呂。

かぜひかないように気をつけよう。