2021/10/21 木曜日
6時半起床
GARMIN:53.2kg、体脂肪率 16.8%、筋肉量 25.0kg、骨量2.8kg、水分量 60.8%
今日は枕崎でお仕事
7時半に出て8時45分着
雨のせいか、自宅近くのインターも谷山インターも渋滞
駐車場がいっぱいでギリギリだった😫
片道78km。
今日は日中も14℃と寒い。
雨だし。ひさしぶりに見れると思ったこどものサッカーの練習も中止。
夕方、こどもをほっぽって3本ローラー
3本R: 47min、 L2、TSS 46
終わって出てきたら嫁さんの機嫌がBADだった(;´・ω・)
そうだよね、そうですよね、そうでしょう。
ごめんなさい。
トルクレンチを買った話
どうするか悩んだ末
無駄にハイスペックのものを買ってしまうこの性格。
デジタル式だと流通しているのがSK11のものか、KTC。
プリセット式にしなかったのはなんとなく、なんでだったかな? 忘れちゃったよ。
どちらも狂ってくる可能性は多分にある。
自転車に使うトルクは小さくて、精度保証でいうと小トルク対応のものを買わざるを得ない。が、ペダルやカセットスプロケットには足りない。
京都機械工具(KTC)
デジラチェ 【9.5sq】 小トルクタイプ GEK030-C3A
2-30Nm対応。
天下のKTCです。京都と言えばNintendoかKTC.
衝撃を避けるためか、そこそこ大層な箱に入ってます。
ビットは9.5sq。今までが6.3sqだったのでビットが全く合わない(つд⊂)エーン
使い心地はとにかくよい。メモリーが5個。
5,7,10,12くらいで設定しとくとよいか?
音と光で教えてくれる
グリップが握りやすくて力も入りやすい。
今のところ満足(*^^*)