練習日誌 粛々と

ロードバイクとマラソンのトレーニング日誌。復活したっぽいです

お仕事48hr のち ZWIFT

7月7日 火曜日

52.9kg、体脂肪率 8.0%、筋肉量 46.1kg

 

今日はお仕事。48時間勤務

先週からまとまった休みがなく、おつかれモード。

 

雨は大して降らずであったが、同じ鹿児島県でも豪雨の地域もあり、前線のちょっとした動きで降水帯が変わってしまうらしい。

 

雨のせいなのかコロナのせいなのかわからないけど、仕事だけは落ち着いていた。夜も平和で奇跡的に安眠。

 

7月8日 水曜日

 

夜中はとんでもない豪雨。

朝には小康状態。

でも蒸し暑い。

 

天気予報は向こう一週間雨。

先週は今週いっぱい雨みたいな予報だったけどなあ🤔。

仕事は日中は穏やか。

 

だったけど夜になるとそれなりに忙しく。

何となくなんとなく精神的に疲労していく最近。

 

早く明けてくれ梅雨とコロナよ😩

 

7月9日 木曜日

 

10時帰宅

今日も雨☂

 

幸い交代はつつがなく行われ、帰ることができた。みんな無理しないでねといいつつ、無事に帰れると思うとうれしい。

居残り残業を覚悟していたのだ。

 

錫山 県道20号の鹿児島方面への下り線は、雨のせいか

一部道路舗装が剥げてガタガタ段差になっています。

自転車で通る人は気をつけてください。

 

11時から固定ローラー。

 

ZWIFT: 1時間40分、42km、TSS 116

 ZHR Hare & Hounds Race (C)

f:id:taisakovic:20200709154646j:image

JUNGLE CIRCUITを4周するレース。

 

ABCDが時間差でスタートして追っかける展開が設定されている。

 

JUNGLE CIRCUITはほとんど未舗装路で緩い勾配の登りと下り。

MTBもいたけど多くはロード。未舗装路はどっちが有利なの??

 

 

スタートがとても緩やかでみんなオトナだな~と思っていたら、半周くらいウォーミングアップがあって、そこからローリングスタートだったらしい。

飛び出さなくてよかった(;^_^

 

リアルスタートした後も静か。4倍行かないくらいで進行

2周目の登りでイタリアンがペースアップ。

5倍が続かず千切れてしまう。

 

ふりかえると後ろはずっと前に千切れていてはるかかなた。

そのままBにも追い抜かれ

一人旅。

 

だんだん落ちるペース。

イタリアンから遅れること12分でゴール。

 

全体3.9倍ほど。けど心拍は天井...
f:id:taisakovic:20200709154706j:image

どうも心拍とパワーに乖離がある
f:id:taisakovic:20200709154718j:image

GARMIN先生からはFTP低下を宣告されました。😥

ボリュームが足りてない最近

 

onixの4iiiiの電池が切れた
f:id:taisakovic:20200709154937j:image

半年。約3,300km

strava歴16,215km