2020年6月
6月1日 6年ぶりに 宮崎・椿山へ
10日から疲れて休む
12日 53日ぶりに鹿児島でコロナ感染者発生。
13日 アベノマスクがついに届く
16日 ファクトリーインストールの4iiii PRECISIONが反応せず。雨天走行のせい??
蓋開けて1日放置したら治ったもよう。なんだったのか?
19日 ZWIFT課金
ひさしぶりにダイレクトドライブ式の固定ローラーを使用
ぜんぜんパワーが出せず。精神的ダメージ大。
後半は雨が多く、ローラーでしのぐ日々。
でもローラーって長く続かない(ヽ´ω`)
トレーニングボリュームが稼げず。
自分の居住環境だと、1ライドあたりの停車時間って5分くらいだし、ジャンクマイルなんか市街地を通らなければほとんどない。
けど登れば下るので下りはジャンクかな
20日 国体延期決定
カレンダー的には今月も週5でトレーニング。
RUN:0アクティビティ、
ぼちぼち走らんとな。
骨密度のためにも。
衰退の一途
BIKE:
25アクティビティ(ローラー13回)、1095km(ローラー446km、12時間)、35時間45分、
後半はローラーが多くてあまりボリュームを稼げず
35時間、1000kmはなんとか達成
MMP
18分 267W 5.07倍
10分 281W 5.30倍
5分 299W 5.61倍
1分 423W 7.97倍
と過去最高でした。パワーメーター替えたのもあるかもしれんが
せっかくなので維持したいところだったが後半はグダグダで不安。天気はしょうがないが残念
スイム:0
6月 総トレーニング時間
分(35時間45分)
病
乗り込みが増えて、痔が再発してしまった。つらい
6月後半になってだんだん回復してきた。
ローラーが増えて会陰部のおできが増えて困る
体重は先月から変わらず
これ以上減ってもね。
体脂肪も横ばい
筋肉量が一緒に減るのは残念
ウエストもへった。